RSS | ATOM | SEARCH
8月31日(金) 曇り、風なし 閑話休題 《 消えた小学校のことなど 》

 写真の蓮華の花が広がるこの空地は私が学んだ小学校跡である。名前は『千寿第六小学』千寿となっているのは縁起担ぎで、隅田川と荒川放水路に挟まれた千住にあった。

 千六(せんろく)と呼んでいたが、私が通っていた当時の千住には小学校が千住小から始まって千住第一小から千住第八小まであり、他に町名の付いた学校が2校、計11校(と思う)あった。

 当時はどこの町に行っても横丁に子どもが溢れていて、在校児童数も1000人くらいの小学校は小さい方だった。これだけ小学校があると、日曜日に野球で集まっても自校のグラウンドが塞がっていると、すぐ近くの小学校に行ってやるなどしょっちゅうだった。

 小学校の整理、統合は都内でも数多くあるが、足立区はその中でも最大、現在までに17校も廃校になった。都市の過疎化と財政が原因で、他区は多くてもせいぜい10校くらいだからその急進さは際立つ。

 1972
年、千六は歩いて5分くらいにある小学校、千七と統合されて廃校。新しい校名は『千寿桜小』と、桜に縁の無い学校なのに通俗的な名前が付けられた。どちらの校舎を桜小にするか互いに綱引きはあっただろうが、千七の方に持って行かれた。

 私はもうその頃千住から離れていたから、統合、廃校騒ぎは何も知らず、もし千住に住んでいたら反対運動をしたかどうか。両校の敷地は千六の方に分があるが、やはり地元の区会議員といった力関係でそちらに行ったのだろう。

 その結果、建築して何年も経っていないコンクリートの校舎を壊し、以降跡地は現在のような空き地になっている。空き地にしているのは災害時に逃げ込める場所を確保するためで、普通だったら公園風にする所をこのように自然な感じで維持していることは悪くない。

 昔だったら野球にもってこいだが、今はサッカーがブーム、写真を撮ったこの日も子どもがサッカーをしていたが、球技は全面的に禁止でコソコソやっているのがいじらしい。もっと開放した方が良いと思うが、考えるに子どもがグラウンドで遊ぶと声がうるさいなど、クレームを付ける住民が多くなったためではないか。

 しかし、犬にとっては素晴らしい環境で、ここに犬が来ると全面土のためか心もちゆったりした表情になるのは気のせいか。

 写真を説明すると、写真を撮った辺りに校舎が建ち、校長室はこの辺だった。前方奥、左から3分の1くらいの所の建物が切れている所に正門があり、門の脇には桜の樹があった。

 右の方にネットを見るが、ここが野球をする時のかつてのホームベース。さらに右に視点を移すと大きな桐の樹があって、そこには小屋があって体育用具などが収められていた。今はその後に何年か前に建立された『開校50周年記念』の石碑があり、小学校があったことを偲ばせる。

 写真の右の方にはプールがあった。私が卒業してからだいぶ後に出来、その位、プールを持つ学校などまだ少なく、体育授業でも水泳は公園にある区営のプールに出かけた。

 校門を出た先に染め物工場があって染めた布がヒラヒラ翻る様はとても良かったが、染め物工場は廃業したのか跡地に『老人ホーム』が建築中で、こうして時は移って行く。


author:cebushima, category:閑話休題2012年8月, 20:47
-, trackbacks(0), pookmark
この一枚2012年 (64) 近所に出来た新しい映画館 


 フィリピンの映画産業はテレビやDVDに押されて、かつての賑やかさは失ったが、まだまだ大衆娯楽の重きを占めている。

 写真は近所のモールに出来た映画館で、セブでは一番新しい映画館になる。
2館あって、昼前だったのでまだ人影はなく、入り口に至る広場は夜にはアベック向きのスポットとして良さそうだ。

 このモールは昨年の年末にオープンしたがまだテナントは埋まらず人出も少なく、映画館で集客しようというわけだろうが、こちらも客の入りは今一つ芳しくない。

 開館第一番の封切り作品は『スパイダーマン』だったが、この作品は日本にいて見損ない、その後に映画館の様子を見に行ったら、閑古鳥の有様。それでもマニラがロケ地になった映画『ボーン・レガシー』を観に行き、これが初めての映画館入場となった。

 館内の座席数は
100を超えるくらいだから小さいが階段状で見易い。ただし、座席が車の座席と同じような形で気張ってはいるが角度が悪く、調節も出来ず落ち着かない。次回は座布団一枚持参を考える。

 映画の方だが、マニラを知っている人にはあそこが写っていると興味は湧くだろうが、別にマニラでロケをしなくても良いのではと思う内容。それでもマニラロケの宣伝が効いて、平日の夜にしては客が入っていた。


 
author:cebushima, category:この一枚2012年, 10:00
-, trackbacks(0), pookmark
朝日新聞の見出しに見る福島原発報道―77


2011921日】

02:26 愛知・日進市に抗議1850件 福島製花火打ち上げ中止

03:01 東電の賠償金捻出3試算 経営調査委、原発稼働状況別に

05:00 原発再稼働、首相「来夏めど」 郵政株売却には慎重姿勢

14:10 来夏までの原発再稼働、藤村官房長官も確認

18:26 起き上がり小法師に絵付け 福島の子に元気を 参加募る

19:16 新潟産コシヒカリ、放射性物質は全域で「不検出」

19:58 震災死者15799人、不明4041人 21日現在

23:24 前原・民主政調会長、原発輸出に推進姿勢

23:50 放射性ヨウ素汚染マップを初公表 セシウムと同じ傾向

23:59 福島第一6号機に雨水 タービン建屋に毎時4トン流入

 

2011922日】

00:29 観光風評被害賠償減額 東電「2割は地震・津波が原因」

00:50 福島第一原発、建屋に地下水35千トン流入

02:04 静岡・牧之原市議会に「浜岡原発永久停止」決議案

02:21 自主避難、2期間に分け賠償検討 対象・範囲を議論へ

09:12 放射線検査機器購入に半額補助 文科省、給食不安に対応

14:38 電力安定供給を政府与党に緊急要望 関西財界7団体

20:10 福島第一6号機、台風15号による水漏れの写真公開

21:06 震災死者15805人、不明4040人 22日現在

22:07 愛知・日進市長、川俣町長に謝罪「花火打ち上げめざす」

23:28 低濃度汚染水、浄化して発電所内に散水へ 福島第一6号機

23:43 「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話

 

2011923日】

01:30 「原子炉の冷温停止、年内めど」野田首相が国連で演説

03:00 紛争審2委員、電力系研究所から報酬 原発事故賠償

03:32 原発再稼働、前倒しに言及 官房長官、来年2月めど

12:26 1号機格納容器、予想超す濃度の水素 爆発の恐れはなし

18:31 避難生徒の「白虎隊」も登場 戊辰戦争の慰霊行列 福島

20:40 原発の警戒区域、住宅街でダチョウ発見 対策本部が撮影

22:50 予備検査で初の基準超え 福島県二本松市で採取のコメ

 

【写真は石巻市の仮設住宅入居申請書表側、応急仮設という表現に混乱が見える。入居期限は2年だが既に1年半近く経過、どれだけ仮設を出られたのか情報は少ない】


 
author:cebushima, category:朝日新聞の見出しに見る福島原発報道記録, 08:30
-, trackbacks(0), pookmark