RSS | ATOM | SEARCH
台湾一周 鉄道旅 2020 その(8) 台北のナイト・マーケット 士林夜市にて−2

【写真−1 玉露と名乗るように味は確かでもちろん無糖】

 

 前掲で臭豆腐と水餃子を路地裏の店で食べたが、中華料理に付き物のお茶はなかった。そこで夜市沿いにあるコンビニへ行き写真−1のお茶を買う。この銘柄は非常に美味く旅行中に何度も買い求めたが、台湾にはボトルの温かい物というのは見当たらなかった。

 

【写真−2 日本式たこ焼きというのはフィリピンにも進出している】

 

 歩きながら食べたり飲むのは行儀が悪いと育った世代としては、夜市で野放図に食べ歩く連中はどうしようもないと感じる。写真−2は『章魚焼(たこやき)』の屋台で、飯蛸を丸ごと入れてある。美形の台湾小姐が焼いているためにか売れ行きは他より好調。

 

【写真−3 削っている所を見たかった】

 

 夜市でこれは珍しいと思ったのは写真−3の店で、右端の塊はピーナッツを飴で固めた物で、上にある『鉋』で削っている。日本式の鉋を使っていて、こんな所に日本の植民地時代が残る。商品は削ったピーナッツとアイスクリームを乗せたクレープで甘そう。

 

【写真−4 すくった海老は後方にあるぬいぐるみなどと数に応じて交換】

 

 日本の夜店でも金魚すくいは定番で、先年タイのお祭りでも金魚すくいを見て驚いたことがあった。写真−4は金魚すくいならぬ『海老すくい』で、観光客が挑戦していたが前に置いたバケツには一匹も入っていず、見た目より難しいのが分かるが初めて見た。

 

【写真−5 夜市で食べるのは安直かしこまらなくて良い面もある】

 

 写真−5は『小籠包』。屋台でもうもうと蒸気を上げていていかにも美味そう。8個で120台湾ドル、日本円で450円くらいになる。味の方はこんな物かなという感じで、美味い小籠包というのはなかなか当たらないが、中身もさることながらタレも関係する。

 

【写真−6 台湾の伝統菓子になるのだろうかそれとも日本にもあるのか】

 

 夜市で食べた甘い物が写真−6。これはイチゴやミニ・トマトを串に刺して、飴で固めた物で、日本の夜店の定番のリンゴ飴と同じ趣向。イチゴとトマトの取り合わせは面白いと思ったが、飴の固さと甘味に合わない味がして、どちらかというと下手物。

 


 

author:cebushima, category:台湾一周鉄道旅 2020, 19:08
-, -, pookmark